お盆は仏様やご先祖様、亡くなられたご親族の精霊を我が家に迎え供養して、家族と共に過ごす期間です。 地域により異なりますが、一般的に旧盆は8月13日〜16日、新盆は7月13日〜16日の期間でお盆をすることが多いです。 お盆提灯は、ご先祖様や亡くなられたご親族の霊が迷わず帰れるように目印の灯りとして飾ります。 切子灯籠(桐子灯籠)のみ、新盆の方は7月31日夕方〜8月31日夕方まで、お飾り致します。 岡山では、初盆を迎えられる方は、8月1日か7日〜8月15日まで(お提灯の火のお灯しは、7月31日の夕方からになります)二年目からは、8月13日〜15日の三日間となります。 また、岡山市内では、初盆を迎えられる方は、切子灯籠(桐子灯籠)を、目印の灯りとしてお飾り致します。 お盆提灯は宗派による違いはありません。お好みのデザインをお選び下さい。 お盆提灯には、大きく分けると御所提灯などの吊るすタイプと、家紋入り行灯や回転行灯などの置くタイプの2種類があります。 照泰仏堂では毎年6月よりお盆灯を多数展示しております。

提灯・灯籠

おすすめ順  |  価格順  |  新着順
  • 91商品中 25-48商品

  • 前のページへ    | 1 | 2 | 3 | 4 |    次のページへ